武 蔵 岳
【武蔵岳】写真32
[左右31cm]
高溜まりへ
この石も吉根橋の河原で拾いました。
前の【高溜まり】より大分後のことです。
一時、この河原にブルトーザーが入り、石を根こそぎ持って行ってしまいそうな勢いでした。
そんな時期の或る日曜日。
彼らは休みです。
そこで掘り返して出てきた石を山に積んでいました。
その石の山の中にこの石はありました。
地中の可成り深くに長年にわたりあったものだったらしく、表面が深めに浸食していました。
手で擦っても手が傷つきますし、布は破れてしまいます。仕方なく軽くガラをかけて貰いました。
成功です。
もちろん、切り石ではありません。
蟹真黒らしきところもあり、また別の質のところありで、種々な質が混然としています。
一般に、質が混然としている部分が、複雑な格好になるようです
●
瀬田川石【大和】・庄内川石【久遠】・【松川山】とこの【武蔵岳】などは、質が混然としている部分が多くて、山水石となったものの典型でしょう。
庄内川の石にも、瀬田川石にもこの傾向が見られる感じがしています